8. 「ちょっと待て!」 綱吉が叫んだ。骸は問答無用でハッチの開閉ボタンを押す。いつも静かな生き物の焦った姿 を目にして、綱吉は疑惑を強めた。 「待てって!」 突き飛ばされるままに仰向けになっていた体を起こして、閉まろうとするハッチに腕を挟んで止める。 安全装置が働いてハッチの動きは止まった。そのまま綱吉は、ポッド内の開閉ボタンを連打してハッチを開けた。 「危ないですね、何をするんですか。せっかく無事だった腕がちぎれ飛びますよ」 いつもどおり慇懃無礼なその姿に、一瞬疑念が揺らぐ。しかし、綱吉は自分の直感を信じた。 「お前、さよならってどういうことだ」 「別れの挨拶ですよ」 いつになく厳しい声にも、骸は平然とずらした返事を返して見せた。綱吉は舌打ちをこらえた。 「ごまかすな。俺は真剣なんだ」 強い視線に耐えかねて、骸が目を逸らした。 「なんで別れの挨拶をする必要があるんだよ」 もう、反論はなかった。 「今から、脱出、するんだろう?」 そろそろと確信に近づいて行く。怯えていた。 「……船は大破しました。使用可能なポッドはこれ一つです」 顔を逸らしたまま、骸が告げた。 空気が緊張する。 「……ここに、残る気なのか」 理性と知識はそう確信していた。しかし、綱吉の感情は真実の重さに打ちのめされていた。 「ええ。仕方ありませんから」 骸はもうごまかすのを諦めたらしい。色違いの目がもう一度綱吉を見た。そこにはなんの感慨も見出せず、ただ静かだった。 「あなたと僕なら、あなたが生き残ったほうがいい。そうでしょう?」 「そん、な……嫌だ」 痛む足をこらえて立ち上がると、人間と一線を画す鮮やかな視線が間近に迫る。 底まで見通せそうな赤と青の瞳を、綱吉は正面から見つめた。 「わがまま言わないでください」 骸が、眉根を下げて笑った。派手な瞳が細くなって、妙に情けない顔になった。 「わがまま? わがままだって言うのか、これが? お前に死ぬなって言うのがかよ!」 湧き上がる激情のままに綱吉は叫んだ。骸が面食らった表情で自分を見返すのが、腹立たしかった。 「ボンゴレ?!」 綱吉は骸の胸倉を掴み、そのまま全体重をかけて引き倒した。不意打ちで見事に骸は綱吉の上に倒れてきた。 「わがままなのはお前のほうだろ、そんなに簡単に死のうとするな!」 「何するんですか、あなた?! わあ!」 骸が慌てて起き上がろうともがくのが腹が立って仕方なくて、抱きしめて抑える。 「そう簡単に死なせてなんかやるもんか!」 綱吉は、開閉スイッチの「閉」に手のひらをたたきつけた。 9 作話トップ |